kintone構築・運用支援

「誰でも簡単に業務システムが構築できる」と評判の、ノーコード開発システム、kintone。

確かに作るのは簡単なのですが、それだけに、以下のようなことが課題となります。

  • フィールドのタイプが適切でなかったため、なぜか更新によく失敗する
  • アプリを増やしすぎて、見つからない
  • フィールドを増やしすぎて管理できなくなった
  • 他のシステムとの連携がうまくいかず、結局Excel仕事が増えている
  • Excelの方が使いやすいと社員のほとんどが感じているため、手作業がむしろ増えた。

kintoneはローコストで大量のデータを手軽に処理するため、ある種の「割り切り」がなされており、こうした「割り切り」を知らないと、無駄な努力や労力を割くことになり、本来の目的である業務改善やコスト削減がうまく達成できなくなります。

処理の種類によっては、kintoneを使わないほうがよい例や、他のSaaSやアプリとの「組み合わせ」が最適な場合もあります。

弊社代表は10年を超えるkintone活用経験を元に「現実的なkintone活用法」を伝授します。

代表が関わったkintoneの活用事例は、サイボウズ社の事例集にも掲載されております。

朝日新聞社様の導入事例

「入れてはみたものの、うまく使いこなせなくて困っている」

そんな方は、ぜひ一度お問い合わせください。